風の家
- 竣工時期
- 2005年7月
- 用途
- 住宅
- 構造規模
- 木造 2階 111.79㎡
- 所在地
- 群馬県前橋市
- 設計
- 米田雅夫
風の通り道がある住宅
風の家は前橋郊外の幹線道路から少し路地で奥まったところにあります。閉じこもった家でなく自然の空気と「一体感」のある家がテーマです。周囲は高密度の住宅地域であり、ここに外気と一体となった住まいはどのようなものか、既成の概念にとらわれず設計がすすめられました。
建築主と既存住宅、相互のプライバシーを守ることと、温熱、光環境をいかに釣合いを取るかを突き詰めた結果「コートハウス」型にたどり着きました。
京町屋に見られる通り庭をはじめ日本の都市住宅は中庭を上手く生かし、採光や通風を確保してきました。これに範をとり敷地を有効に生かした中庭を中心とした平面構成としました。
一方内部仕上げには自然と協調する住宅を目指しシックハウスの原因となる建材を極力排除しました。床は杉厚板、壁は自然素材塗料仕上げ、天井は杉板15mm等々健康に配慮したものになっています。
「2006ぐんまの家」設計・建設コンクール入賞

2004年 12月
地鎮祭が執り行なわれました。

2005年 2月
基礎コンクリート打設を行いました。

2005年 2月
基礎工事が終了しました。

2005年 3月
建物が上棟しました。現在、屋根の通気層工事を行っています。

2005年 3月
上棟式が執り行なわれました。

2005年 4月
外壁透湿防水シートが貼られました。

2005年 4月
床下配管工事の様子です。点検ができるよう、土間上に配管しています。

2005年 4月
サッシが取り付けられ、外壁通気胴縁の作業が進んでいます。

2005年 5月
内部造作工事が進んでいます。写真中央は階段のささら桁加工状況です。

2005年 6月
外壁にサイディングが貼られました。

2005年 7月
外壁の吹付け作業が終了しました。

2005年 7月
中庭ウッドデッキの作製中です。

2005年 7月
竣工めざして最終過程に入りました。