山河の家
- 竣工時期
- 2016年5月
- 用途
- 住宅
- 構造規模
- 木造 平屋建 120.79㎡
- 所在地
- 群馬県前橋市
- 設計
- 横堀将之

2015年8月
今回の敷地は高低差15mの崖地。
建物をしっかりと支えるため、杭工事を行いました。

2015年9月
杭の打込みが完了し、土工事が進んでいます。

2015年9月
建築主と共に柱を選びに行きました。
家を支える大切な部分。納得のいくものを選びました。

2015年9月
基礎擁壁部分の配筋が完了し、検査を行いました。
コンクリートの打設が進んでいきます。

2015年10月
基礎擁壁部分が脱型され、問題なく施工されていることを確認しました。

2015年10月
基礎底盤の配筋検査を行いました。

2015年11月
建方工事が進んでいます。
段々と建物の形が見えてきました。

2016年1月
雪の日の現場です。氷柱の軒先。四季があることの素晴らしさ、楽しさを現場に出ると感じます。

2016年2月
軒裏天井のサンプルを作りました。
建物の印象を大きく変える大切な部分なので、実際に貼ってみて雰囲気を確認します。

2016年2月
外壁下見板張りが進んでいます。

2016年3月
内部の造作工事が進んでいます。象徴的な十字の化粧梁が力強く建物を支えています。

2016年4月
施主を交えて植栽工事の打合せを行いました。赤城山、利根川の雄大な借景を活かしつつ、心地よく暮らせるように計画をしていきます。

2016年5月
足場が外されたデッキからの景色。

2016年6月
竣工しました。
周囲の環境とバランスした、堂々とした佇まいの家になりました